東京都台東区の社労士 特定社会保険労務士・産業カウンセラーの大石経営労務事務所 労務管理、助成金申請、労働・社会保険手続、給与計算、セクハラ、パワハラ対策

メニュー ホーム 当事務所の強み 業務内容・料金 事務所案内・アクセス お問い合わせ

新着情報・改正情報

2025年4月より高年齢雇用継続給付金の支給率が変更されます

2025年(R7)4月より、高年齢雇用継続給付の支給率が変更となります。

厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000160564_00043.html


高年齢雇用継給付とは、雇用保険の制度で、60歳から65歳までの雇用継続を援助、促進することを目的に創設されたものです。

具体的には、60歳以上65歳未満の雇用保険の被保険者に支払われる月の給与の金額が、60歳時点の給与よりも75%未満に低下した場合に、最大で15%、雇用保険の方から被保険者に対し支給されるという給付金になります。

この現在は、最大「15%」の給付率が、2025年4月1日から最大「10%」に変更されることとなりました。

対象となるのは、2025年4月1日以降に60歳に達した日(60歳の誕生日の前日)を迎える方となります。
なお、60歳に達した時点で雇用保険の被保険者であった期間が5年に満たない方については、5年を満たすこととなった日となります。



(2024/11)

 

初回60分無料相談

△このページのトップへ